MCだるま
2020年1月28日火曜日いかがお過ごしでしょうか?MCだるまです。本日もやって参りましたコモンカルチャーNBAの時間です!オフィシャルコメンテーターのビブスくんと今日はゲストにブル舞くんにお越し頂いています。本日もよろしくお願いします!
よろしくお願いします。
ビブスくん
ブルズクラスタのブル舞やで。よろしゅーお願いします。
ブル舞くん
MCだるま
昨日起きた悲劇の事故によるコービー・ブライアント氏の死去から1日が経過しましたが、今日も各地で追悼の儀が行われていました。全世界が悲しみに包まれる中ではありますが、本日の試合結果から見て行きましょう!
本日の試合結果

MCだるま
ビブスくん今日の試合解説をお願いします。
よろしくお願いします。ウエスト3位のジャズ対ウエスト5位のロケッツの一戦です。ロケッツはハーデン、カペラ、ウエストブルックが欠場しており、ジャズが圧倒的に優勢かと見られていました。ところが第1QTから3ポイントが当たったロケッツが最大10点リードを奪います。後半何とか追いつこうとジャズはボグダノビッチの連続3ポイントで6点差まで迫りますが、ロケッツの連続スティールで再び点差を広げられます。結局ディフェンスでは11スティールを記録したロケッツ。エリック・ゴードンがなんとキャリアハイの50得点をマークしハーデンやウエストブルックが不在にも関わらず強豪ジャズに勝利しました。それではハイライトをご覧ください。
ビブスくん
MCだるま
本日のゲストブル舞くんはこの試合ご覧になられていかがでしたか?
やっぱりジャズが優勢やと思ってたんやけど、ゴードン凄かったなぁ。ほんでオースティンやったりダニュエル達の活躍も大きかったんとちゃう?ハーデンやウエストブルック、カペラもおらへん中で相当気合入れてたんやろなぁ。まだまだ西の順位争いは分からへんなぁ思た。
ブル舞くん
MCだるま
ちなみにブル舞くんは今日の試合をご覧になられて気になる試合はございましたか?
そらぁブルズ対スパーズやがな。ごっつい試合になったんやで!最後は1点差で逃げ切ったんやもん。
ブル舞くん
最後の最後まで勝敗が分からない拮抗した試合になりましたね。
ビブスくん
MCだるま
それではこちらの試合もハイライトをご覧ください!
MCだるま
それでは順位表です。
1月28日時点の順位表

MCだるま
大きく順位の変動はございません。それでは今日の主な出来事を紹介する、本日のNBAトピックスです。
本日のNBAトピックス
- ヘリコプター墜落事故で亡くなったコービー・ブライアントが2020年バスケットボール殿堂入りが確実との報道
- ダラス マーベリックスがコービー・ブライアントの背番号24番を永久欠番にすると発表
- 明日開催予定のレイカーズ対クリッパーズのロサンゼルス対決は延期を決定
- デトロイトピストンズは全選手が試合前にコービー・ブライアントの背番号8と24を着用し黙祷を捧げた
ピックアップNBA
MCだるま
それでは今NBAの中で特に深掘りしたい事をご紹介する「ピックアップNBA」のコーナーです。今日はブル舞くんが担当してくれるということですが?
わしもコービーを追悼したい言うたらこのコーナー使ってって言われたから、ちょっと時間をもらいます。わしらブルズファンもコービーのことが大好きやったで。安らかに眠ってな。
ブル舞くん
MCだるま
ブルズファンの方でも想い入れがあるんですね。
そらもちろんやがな。ブルズとジョーダンは切り離せへんやろ?ほんで、ジョーダンとコービーも切り離せへんやん?ぜーんぶ繋がっとんねん。
ブル舞くん
MCだるま
まずはVTRがあるんですよね?ジョーダンとコービーは身長も体重もほぼ同じ。世代は違えどプレースタイルもほぼ同じということで比較されてきました。まずはこちらをご覧ください。
コービーはジョーダンへものすごく憧れていたことやプレーを参考にしていたというところも大きいんでしょうね。
ビブスくん
そんな憧れの相手ジョーダンに対しても負けん気の強さを見せたコービーはさすがやで。1996年12月17日ブルズ対レイカーズ戦。コービー19歳の時に初めてジョーダンと対戦したんやけど、なんとコービーは30得点。試合には負けてしまうんやけど、その後コービーはこの試合のことをこう振り返っとるんや。
ブル舞くん
「彼と初めて対戦したとき、ベースラインからダンクを決める方法を教わったよ。最高だった。本当に最高だった。何度も何度も見てきたプレイだし、彼がそのプレイをするのをわかっていた。でも、テレビで見るのと実際とでは、タイミングが全く違うんだ」
コービーはワクワクでしか無かったんや。こうゆう純粋で少年みたいな心がどんどん彼を成長させていったということになるわな。このVTRでコービーの表情見てみ。ジョーダンという壁をどれだけ超えたいと思ってたんかがものすごい伝わる。
ブル舞くん
コービーが引退後にお互い全盛期で1on1をするなら誰を選びますか?という質問に1991年のマイケルジョーダンと語っていますよね?
ビブスくん
1991年はジョーダンが27歳。まさに最高潮の時。この時31.5PTS,6.0REB,5.5ASTの記録なんや。一方でコービーが27歳の時はすごいで!35.4PTS,5.3REB,4.5ASTやから、得点ではジョーダンを4点以上も上回ってんねん。せやけどどっちが上とか全く言う必要もないねん。この2人は純粋にバスケがうまくなりたいだけ。楽しいだけやねん。このVTRも見てほしい。どれだけこの2人が純粋にバスケを楽しんでるのか分かるわ。
ブル舞くん
MCだるま
本当にバスケが大好きで唯一2人だけが分かり合える空気があるんでしょうね。選ばれし者だけが感じられる感覚のようなものが。そう考えるとジョーダンとコービーは本当に切っても切り離せない存在ですね。そして今やコービーとレブロンがまさにそのような関係であったわけで。全て受け継がれていくことが分かりました。
ジョーダンは弟みたいにレブロンは兄貴みたいに思ってたからなぁコービーのことは。ほんまに悔しいと思う。
ブル舞くん
これからはレジェンド達から受け継がれた現役選手たちが新たな1ページを刻んでくれると思います。精一杯応援したいですね!改めてコービーブライアントに感謝しましょう。
ビブスくん
明日の試合予定

本日のNBAトップ5プレー
MCだるま
本日のトッププレーはシカゴブルズのチャンドラー・ハッチソンのダンクでした!最後にお知らせです。番組では公式ツイッターやインスタグラム、Youtubeチャンネルをご用意しております。下にある「Follow Me」欄のSNSボタンをポチっと押して頂きフォローを是非お願いいたします!今日はお二方ともありがとうございました!
ありがとうございました!
ビブスくん
ハッチソンナイスダンク!
ブル舞くん
MCだるま
それではまた明日お会いしましょう!Good Night NBA!
コメントを残す