MCだるま
2020年1月12日日曜日いかがお過ごしでしょうか?MCだるまです。本日もやって参りましたコモンカルチャーNBAの時間です!オフィシャルコメンテーターのビブスくんと今日はゲストにブタっぱちくんにお越し頂いています。本日もよろしくお願いします!
よろしくお願いします。
ビブスくん
ホーネッツクラスタのブタっぱちっす。よろしくお願いします!
ブタっぱち
MCだるま
それでは本日の試合結果から見て行きましょう!
本日の試合結果

MCだるま
ビブスくん今日の試合解説をお願いします。
よろしくお願いします。マーベリックス対シクサーズの一戦です。今季2回目の対戦となりましたがマブスの2戦2勝という結果となりました。昨日のマブスは得意の3ポイント確率が28.9%と非常に悪く完敗しましたが、今日はそれが40.7%まで改善されていましたね。一方でシクサーズが昨日のマブスと同じように3ポイント確率が24.3%と非常に悪く後半で逆転負けを喫しました。
ビブスくん
MCだるま
マブスは何故改善ができたのか、またシクサーズはどんな課題が残ったのか教えてもらってもいいですか?
マブスの場合はセンターのドワイト・パウエルが19得点12リバウンドとダブルダブルの活躍でした。ショット確率も72.7%と非常に高い水準で決めることが出来たのが改善要因としては大きいです。やはり中と外のバランスが取れてこそオープンでフリーが作れます。昨日はアウトサイドだけでのオフェンスが多かったことで守られてしまったところを今日はパウエルの活躍でガード陣もシュートが打ちやすかったと思いますよ。
ビブスくん
MCだるま
ドンチッチも19得点ですのでそこまで得点をあげたわけではないんですよね。バランスの取れたオフェンスが良かったということですね。
そうですね。一方シクサーズに残った課題としては応用を効かせた役割分担ではないでしょうか。
ビブスくん
MCだるま
と言いますと??
エンビードが居ても居なくてもトバイアス・ハリスやアル・ホーフォードのプレースタンスが一緒なのは問題を感じます。今日も2人で18本のスリーポイントを放っていますが、決まったのはわずか5本。ビッグマンとしては3ポイントが武器に出来ると言えますが、シューターではありません。チームの課題を補うべくそういった指示が出ていることは分かるのですが、もう少しインサイドでのプレーを増やさないと、ディフェンスは打たせても恐くないので守りやすいんですね。オフェンスパターンが一辺倒になってしまっていることに課題を感じます。
ビブスくん
MCだるま
でも前半はシクサーズペースでしたよね?
ベン・シモンズがアシスト11です。彼が切り崩し周囲を活かしながら様々なパターンが生まれます。3ファウル後にベンチに戻った瞬間から得点が出来なくなってしまったというのが今日の試合でしたね。ゴリゴリ中を攻める形を作った上で今日のマブスみたいにアウトサイドが楽にシュートが打てるので、ホーフォードやハリスはインサイドプレーをもう少し増やしていく。ここに課題が見えたような気はします。それではハイライトをご覧ください。
ビブスくん
MCだるま
本日のゲストブタっぱちくんはこの試合ご覧になられていかがでしたか?
前半に見せていたシクサーズの速攻ってすごいっすね。このサイズ勢であれだけ早いカウンターを繰り出せるのっていうのはリーグトップクラスだと思ったっす。セットプレーのやり方さえ考えられればもっと強いんだろうなぁって思ったっすね。
ブタっぱち
MCだるま
なるほどですね。ちなみにブタっぱちくんは今日の試合をご覧になられて気になる試合はございましたか?
キャバリアーズ対ナゲッツですが、キャバリアーズが勝ったすよね!?昨日もゲストのキャバさんが格上だけどチームの状況が良くなってきてるので勝てる可能性もあると言ってたっすけど、本当に勝ったなと。
ブタっぱち
キャブスは相当気合入っていましたし、それぞれが役割をしっかり果たしてチーム内に亀裂が入っていたなんてことはみじんも感じさせませんでしたね。悪いところまで落ちて吹っ切れたんだと思います。
ビブスくん
MCだるま
ウエスト2位のナゲッツに勝ったキャブスの勝因はどんなところでしょうか?
まずディフェンスがすごく良かったですよね。ラブとトンプソンがインサイドでは好きにプレーさせませんでした。すごいのはラブとトンプソンとオスマンの3人が得点とリバウンドでダブルダブルをマーク。ナゲッツはインサイドから押し出される格好で打たされる3ポイントが増えてしまいました。39本中わずか8本。20.5%の確率は相当低く敗因となってしまいました。ハイライトをご覧ください。
ビブスくん
MCだるま
それでは順位表です。
1月12日時点の順位表

MCだるま
8連勝のユタジャズが順位を上げています。それでは本日のピックアップNBAです。
ピックアップNBA
MCだるま
それでは今NBAの中で特に深掘りしたい事をご紹介する「ピックアップNBA」のコーナーです。ビブスくん、今日は何をピックアップしましょうか?
はい。今日は芸術とも言えるアシストに注目して行きましょう!現在のアシストランキングは以下の通りとなっています。
ビブスくん
- レブロン・ジェームズ(LAL)10.7ast
- リッキー・ルビオ(PHX)9.3ast
- ルカ・ドンチッチ(DAL)9.0ast
- ベン・シモンズ(PHI)8.5ast
- トレイ・ヤング(ATL)8.4ast
- ディボンテ・グラハム(CHA)7.7ast
- デイミアン・リラード(POR)7.6ast
- カイル・ラウリー(TOR)7.6ast
- ジェームズ・ハーデン(HOU)7.5ast
- マルコム・ブログトン(IND)7.4ast
現在アシストランキング1位はレブロン・ジェームズです。マジック・ジョンソンの再来かと思わせるアシストの数々を繰り広げています。2位は昨年の世界選手権でMVPを受賞したリッキー・ルビオ。次いでルカ・ドンチッチの順番です。それでは第11週のアシスト集をご覧頂きましょう!芸術の数々ですほんと。
ビブスくん
MCだるま
一瞬の判断で針の穴を通すようなパスが出来るなんてNBAプレーヤーって本当にすごいですね。本日のゲストブタっぱちくんはいかがですか?
我がホーネッツのグラハムがアシストランキング6位っす。このアシスト集の真ん中あたりにもグラハムのパスが収録されていたと思うのですが、パスが速い!でも正確なんで取れるんすよね。グラハムはまだまだ上位に上がれると思うっすよ!
ブタっぱち
MCだるま
アシストランキングの行方にも注目ですね!ありがとうございました。それでは明日の試合予定です。
明日の注目カード

明日は7試合です。特に注目のカードはウエスト2位のデンバーナゲッツ対ウエスト3位のロサンゼルスクリッパーズの一戦です実は今季初対戦となるこのカード。全く勝敗の行方が読めません。注目の一戦ですね。
ビブスくん
MCだるま
初対戦ですか!楽しみですね。ゲストのブタっぱちくんは注目している試合はございますか?
もちろんホーネッツ対サンズっす!ホーネッツはイースト9位。サンズはウエスト11位。だけど勝率はサンズの方が上なんすよね。プレーオフに絶対行きたいんで負けられないっす!
ブタっぱち
MCだるま
ホーネッツがサンズにどのような試合展開をするのか注目ですね。ありがとうございます。最後は本日のNBAトップ10プレーをご覧ください!
本日のNBAトップ10プレー
MCだるま
本日のトッププレーはデンバーナゲッツのギャリー・ハリスがデラベドバの真上から叩き込んだダンクでした!最後にお知らせです。番組では公式ツイッターやインスタグラム、Youtubeチャンネルをご用意しております。下にある「Follow Me」欄のSNSボタンをポチっと押して頂きフォローを是非お願いいたします!今日はお二方ともありがとうございました!
ありがとうございました!
ビブスくん
ありがとうございました!
ブタっぱち
MCだるま
それではまた明日お会いしましょう!Good Night NBA!
コメントを残す