MCだるま
2019年12月6日金曜日いかがお過ごしでしょうか?本日もやって参りましたコモンカルチャーNBAの時間です!本日も盛りだくさんのNBA、今日の試合結果から見ていきましょう!
本日の試合結果

MCだるま
それではオフィシャルコメンテーターのビブスくん、本日の試合をご覧になられていかがでしたか?
こんばんは。まずはラプターズ対ロケッツ戦です。プレシーズンでジャパンゲームで対戦したカードですね。この時は2戦行い1勝1敗でした。今回はロケッツが見事に勝利しました。
ビブスくん
MCだるま
ここ最近のロケッツを見ていると若干ラプターズが優勢なのかな?と見ていたのですがロケッツの勝因ってどんなところにあったのでしょうか?
ハーデン以外の選手の活躍に尽きると思います。平均38得点のハーデンはこの日23得点ですがベン・マクレモアが28得点、タッカーやウエストブルックも20得点近く得点をあげています。ハーデンに集中するため他の選手がどれだけ活躍出来るのか?ここにロケッツの課題がありましたが見事に解消できていた試合だと思います。ハイライトをご覧ください。
ビブスくん
MCだるま
ハーデン以外の選手が得点を増やせればどこを止めていいのか分からないですね!ありがとうございます。それでは順位表です。
12/6時点の順位表

本日のピックアップNBA
MCだるま
それでは本日のピックアップNBAのコーナーです。本日は何をピックアップされますか?
はい。本日はなんといってもウィザーズ対シクサーズです。八村塁選手が所属するウィザーズが強豪シクサーズに勝利しました。マヒンミが怪我から復帰しエンビードをしっかり抑えられたことやイシュスミスが好調だったことなど勝因は非常に多いのですが、ベルターンスの大爆発と八村選手のチームトップポイント27得点が決め手になったと思います。解説を交えてハイライトにまとめましたのでご覧ください!
ビブスくん
MCだるま
素晴らしい試合でしたね!ベルターンスはスリーポイントキャリハイの7本でした。
はい。あと2WAY契約ですがアイザイアトーマスの欠場の代わりに召集されたチオーザというガードの選手が非常に良い働きをしていました。
ビブスくん
MCだるま
ビールに頼りっぱなしだったところが他の選手の活躍もあり勝てたというのが非常に大きな収穫になったのではないでしょうか。ビブスくんありがとうございました!
本日のNBAトップ5プレー
MCだるま
最後に本日のトップ5プレーをご覧ください!
MCだるま
それでは本日はこの辺でお別れしたいと思います。番組公式ツイッターアカウントやインスタグラム、Youtubeチャンネルも下のボタンを押してフォローしてください!それでは明日お目にかかりましょう!おやすみなさい!
コメントを残す