MCだるま
2019年12月30日月曜日いかがお過ごしでしょうか?MCだるまです。本日もやって参りましたコモンカルチャーNBAの時間です!オフィシャルコメンテーターのビブスくんと今日はゲストにパグやんにお越し頂いています。本日もよろしくお願いします!
よろしくお願いします。
ビブスくん
クリッパーズクラスタのパグやんです!よろしくお願いします。
パグやん
MCだるま
それでは本日の試合結果から見て行きましょう!
本日の試合結果

MCだるま
ビブスくん今日の試合解説をお願いします。
よろしくお願いします。マーベリックス対レイカーズの一戦です。今季3度目の対戦です。これまで1勝1敗ですが今日はどちらが勝ったのでしょうか?まずはハイライトをご覧ください。
ビブスくん
MCだるま
レイカーズは前回のリベンジを果たしましたね。前回と何が違ったのでしょうか?
レイカーズは自分たちの強みでもあるフィジカルの強さを発揮してきました。前回は3ポイント27本放っていますが本日は23本です。放った本数は4本少ないだけのように見えますが、3ポイント成功率が26%から40%に改善しています。非常に効率的です。
ビブスくん
MCだるま
3ポイントの効率とフィジカルの強さって関係あるんですか?
ペイント内での積極的な攻撃があったからこそアウトサイドのフリーが生まれました。センターのドワイト・ハワードとジャベール・マギーは2人合わせて26得点というのはレイカーズにとって良い収穫だったと思います。アウトサイドではコルドウェル・ポープが5分の4で3ポイントを決めていますから、レブロンとデイビスだけではないレイカーズのバランスの取れた強さを見せたと言えますね。
ビブスくん
MCだるま
本日のゲストパグやんはこの試合ご覧になられていかがでしたか?
ロサンゼルスのライバルのレイカーズですから素直に喜べないところもありますが、強かったですね。今日はセンター陣も活躍出来ていたのでクリッパーズがズバッツとハレルだけで止められるのかというと少し難しいなと思いました。まぁでも今季は2戦2勝していますからね!
パグやん
MCだるま
NBA始まって以来のロサンゼルス対決ですよね。ちなみにパグやんは今日の試合をご覧になられて気になる試合はございましたか?
クリッパーズのライバルでもあるロケッツの試合ですね。今日はペリカンズと対戦したんですがハーデンもウエストブルックも欠場していたこともありペリカンズに敗れたんですよね。ただ、このペリカンズはなんと4連勝。そのうち3勝が上位チームなんです。そして本日も含めてこの3勝の時はチーム全体で3ポイント18本決めているんですね。ザイオンの復活も近づいてきていますし、ペリカンズと対戦するのが怖くなってきました。
パグやん
ペリカンズはクリスマスゲームでナゲッツに勝利してから急に好調ですね。ロンゾ・ボールは7本の3ポイントを成功させ27得点。前評判が高かったチームですからようやく本来の姿を取り戻してきたという感じでしょうか。
ビブスくん
MCだるま
そんなペリカンズとクリッパーズが対戦するのは来年の1月19日ですね。それではこちらの試合もハイライトをご覧ください!
MCだるま
それでは順位表です。
12月30日時点の順位表

MCだるま
ロケッツとマーベリックスが敗れたためクリッパーズが2位に浮上しています。それでは今日の主な出来事を紹介する、本日のNBAトピックスです。
本日のNBAトピックス
- AP通信がレイカーズのレブロン・ジェームズを2010年代最優秀アスリートに選出
- レイカーズのレブロン・ジェームズが本日の試合で9,000アシストを達成
ピックアップNBA
MCだるま
それでは今NBAの中で特に深掘りしたい事をご紹介する「ピックアップNBA」のコーナーです。ビブスくん、今日は何をピックアップしましょうか?
はい。今日は先日もご紹介したばかりなんですが、オクラホマサンダーのシェイ・ギリジャス・アレクサンダーです。
ビブスくん
MCだるま
先日キャリハイの32得点をあげた2年目の選出ですよね?
そうです。本日も32得点をあげて、ラプターズに1点差で勝利しました。最後の逆転ショットも決めて勝利に貢献しています。直近5戦での平均得点が28.8得点と素晴らしい活躍に加えてチームは4勝1敗と非常に調子が良いです。それを牽引するのがシェイなんですが、ものすごい成長を見せています。少しシェイの過去も振り返りながら今日のハイライトを見ていきましょう!
ビブスくん

プロフィール
生年月日:1998年6月12日(21歳)
出身地:カナダトロント
身長:198cm
体重:82kg
出身校:ケンタッキー大学1年
大学スタッツ:14.4pts 4.1reb 5.1ast
ドラフト:2018年1巡目11位
シェイはカナダ出身の21歳です。ペリカンズのニキール・アレクサンダー・ウォーカーのいとこなんですね。なんとなくプレースタイルも似ているような。そしてケンタッキー大学では平均14.4得点を記録。1年在学しアーリーエントリでNBAに入団します。ケンタッキー大学時代のプレーを見て頂くとアーリーエントリーされても当然と言えると思います。スルスルとゴール下まで抜けて行くドライブテクニックに注目してご覧ください!
ビブスくん
そして今日のプレーです。プロ2年目ということで何となく身体つきも良くなりパワーも付いてきたようにもうっすら見受けられます。相手のタイミングをずらすのが本当にうまく気づけばゴール下まで到達しています。ご覧ください。
ビブスくん
MCだるま
滑らかな動きですよね。本日のゲストパグやんはいかがですか?
シェイは昨シーズンクリッパーズなんですよ。ポール・ジョージのトレードでサンダーに行ってしまったんですが、新天地での活躍が嬉しい気持ちとクリッパーズで今の活躍が見たかった寂しさと入り混じってます。
パグやん
最初はホーネッツに指名され、クリッパーズへトレードに出され、さらにサンダーにトレードですからね。いよいよ開花してきた選手ですからここから先は手放したく無いでしょうね。そうゆう意味ではサンダーにとっては良かったかも知れませんね!
ビブスくん
MCだるま
これからの活躍に注目していきましょう!それでは明日の注目カードです。
明日の注目カード
明日は6試合です。明日はミルウォーキーバックス対シカゴブルズが注目です。ブルズはヘッドコーチと選手の信頼関係が構築出来ず、チームの状態は最悪だと言われています。ただ選手たちの結束力は強くイースタン9位につけていますね。バックスはブレッドソーとヤニスが欠場していますので、何とか8位に食い込みたいブルズが意地の戦いを見せてくれるのではないでしょうか?シカゴのホームコートで行われますのでもしかするとイースタン1位のバックスに9位のブルズが勝利するなんてこともあり得るかも知れません!
ビブスくん
MCだるま
ブルズ楽しみですね。ゲストのパグやんは注目している試合はございますか?
明日はクリッパーズの試合が無いのでここでクリッパーズを挙げられなくて残念なんですが、つい先日クリッパーズが敗れたユタジャズがピストンズと対戦しますよね。次の対策のためにもジャズはチェックしようかと思っています。我らがレナードをフェイントで抜いて豪快なダンクを決めたドノバン・ミッチェルがどんなプレーをするのか見てやろうと思いますよ!
パグやん
MCだるま
前回のクリッパーズ対ジャズの試合はすごかったですね。クリッパーズとジャズの次戦は来年4月8日までお預けですね。当分先ですが。ありがとうございます。最後は本日のNBAトップ5プレーをご覧ください!
本日のNBAトップ5プレー
MCだるま
本日のトッププレーはラプターズのクリス・ブーシェイのアリウープダンクでした!最後にお知らせです。番組では公式ツイッターやインスタグラム、Youtubeチャンネルをご用意しております。下にある「Follow Me」欄のSNSボタンをポチっと押して頂きフォローを是非お願いいたします!今日はお二方ともありがとうございました!
ありがとうございました!
ビブスくん
ありがとうございました!
パグやん
MCだるま
それではまた明日お会いしましょう!Good Night NBA!
コメントを残す