司会のだるま
2019年11月15日金曜日いかがお過ごしでしょうか?本日もやって参りましたコモンカルチャーNBAの時間です!本日も盛りだくさんのNBA、今日の試合結果から見ていきましょう!
今日の試合結果

司会のだるま
さて、オフィシャルコメンテーターのビブスくんは今日の試合をご覧になられていかがでしたか?
こんばんは。今日は好調のダラス マーベリックスを破ってニューヨークニックスが3勝目をあげましたね!マーカス・モリスが決勝点を決めてわずか3点差で勝利。今季は開幕から非常に厳しい状況にあるニックスですが、前評判以上に活躍しているマーベリックスに勝てたことは自信になったんじゃないでしょうか?ただ、マーベリックスのルカ・ドンチッチは今日も33得点10リバウンド11アシストのトリプルダブルを記録。これが当たり前のようになってきていますから、本当に恐ろしいです。
ビブスくん
司会のだるま
負けはしましたがドンチッチのプレーは圧巻でした。それではドンチッチのハイライトをご覧ください!
司会のだるま
ドンチッチ素晴らしいですね。他には気になる試合ございましたか?
昨日注目の試合と申し上げたアトランタホークス対フェニックスサンズですね。かなり調子を上げてきているアトランタホークスがもしサンズに勝てば一気に大本命に浮上すると申し上げました。結果はさすがサンズ、しっかり勝利をおさめましたね!ただ、ホークスのエース、トレイ・ヤングは21得点13アシストでダブルダブルを達成させました。今季のサンズは強豪という位置づけでピタっとハマってしまいましたが、アトランタホークスも十分にプレーオフ進出が狙えます。サンズ、ホークスともに今年開花するチームとして行方が気になりますね!
ビブスくん
司会のだるま
先程ご紹介したドンチッチやアトランタホークスのトレイ・ヤングなんかは簡単にものすごいスタッツを残すので何がなんだか分かりませんね!新スター誕生なのでしょうか!?それでは次のコーナー本日のNBAトピックスです!
本日のNBAトピックス
- 昨シーズンヒューストンロケッツを最後にフリーエージェントが続いたカーメロ・アンソニーがトレイルブレイザーズと契約
司会のだるま
本日はカーメロ・アンソニーがトレイルブレイザーズと契約!これに尽きますね!
いよいよですね!ずっとどこが契約するんだ!?って注目されてきたことです。今シーズンは少し低迷気味のブレイザーズですが、実力は兼ね備えています。カーメロ・アンソニーが加わることでチームの流れが変わることを期待しています!
ビブスくん
司会のだるま
楽しみです!それでは次のコーナーです。
本日のピックアップNBA
司会のだるま
それでは本日ピックアップしたい試合や選手などございますか?
はい。本日はついに復帰したロサンゼルスクリッパーズのポール・ジョージ!と言いたいところですが、対戦相手のペリカンズに注目したいと思います。ポール・ジョージが復帰したクリッパーズですがカワイ・レナードやパトリック・ベバリーは欠場でした。対するペリカンズも本来のスターター4人が欠場中。お互いベストメンバーでは無いのでチームとしての実力は分かりかねる状況ではありました。ただクリッパーズ優勢と言われる中でペリカンズが勝利した背景にあの選手の活躍が…。こちらをVTRにまとめていますのでどうぞご覧ください!
ビブスくん
司会のだるま
ポール・ジョージも今季初出場で33得点ですよね!!そしてドリュー・ホリデーはそれを上回る36得点ですか!!素晴らしいですね。
主力メンバーを大量に欠いているペリカンズのリーダーとして覚悟みたいなものがあったのかも知れませんね!ちなみにホリデーは試合後にこんなことを言っていたようです。
ビブスくん
俺はできること全てをしようとしてたし、仮に得点できなかったとしても敵のエースを守ってみせるさ。
もともとディフェンスに定評がある選手ですからこうゆうことが言えるんでしょうね。
ビブスくん
司会のだるま
劣勢と見られる中での勝利。ペリカンズの今後に注目です!それでは最後に明日の注目カードです!
明日の注目カード
インディアナペイサーズ対ヒューストンロケッツは好調のロケッツではありますがペイサーズに苦戦するんじゃないかぁと見ています。ペイサーズのチーム力は高いので気を抜くとロケッツもやられてしまう可能性がある試合です。また我らが八村選手は先日のボストンセルティックスに続き、今季好調のティンバーウルブスと対戦します。2試合連続で20得点以上獲っている八村選手ですが、今回はインサイドが強いチームです。比較的インサイドが強い相手には抑えこまれてしまう傾向が見られますのでどんどん3ポイントや外角ショットを決めて活躍してほしいですね!出来れば勝ってほしい!ボストンセルティックス対ゴールデンステイトウォーリアーズも面白そうですね。絶好調のセルティックスですが、得意とするスモールラインナップ戦術の原点はウォーリアーズといっても過言ではありません。似たようなタイプのチームは対戦していないため、ウォーリアーズとの試合でいつも通りの流れで戦えるのか!?注目していきましょう!
ビブスくん
司会のだるま
ビブスくんありがとうございます!明日も楽しみな試合ばかりですね!コモンカルチャーNBAでは番組のオフィシャルツイッターやインスタグラム、Youtubeチャンネルも設けています。是非フォローの方もお願いします!それでは皆さんまた明日お目に掛かりましょう!!チャオ!
コメントを残す